コラム

年末 (15.12.28)

今日は仕事納めです。

今年が終わり 新しい年を迎えようとしています。ほんと1年がアッという間ですね。

と言いつつも 私に至っては まだ 年末の意識が低いようで 年賀状も出しきっていないし

大掃除もまだまだ残っている。お正月を迎える準備や買出しも・・・・ふぅ~明日からが大変です。

それでも みな平等に時間は与えられているので 新しい年がやってきます。

新しい年が良い年になるようにとの願いだけは強く そして 切実!!

みなさま どうぞ良いお年をお迎えください。

(香川)

クリスマス (15.12.25)

 今日はクリスマスです。ちょうど満月になるらしいので、夜は時間があれば空を見上げてみようかなと思います。クリスマスといえば、学生時代にフランス料理屋さんでアルバイトしていた頃、クリスマスは繁忙期で全員出勤でしたが、クリスマス当日のお昼の賄いはクリスマスパーティーとなり、シャンパンにワインその日お客さんに提供するクリスマスメニューを全て食べさせてくれていました。社会人となり数年たちましたが賄いは美味しくなくてはダメと言っていつも美味しいもの食べさせてくれていたシェフは本当に素晴らしいプロの料理人なんだなと思います。

クリスマス気分を味わえるのは今日までなので今日は早めに帰宅をして思いっきり満喫しようと思います。

 

(北川)

 

 

 

 

 

パソコン (15.12.24)

  先日、年賀状の作成をしようとパソコンを使うと動きが遅く、時折画面がかたまりと調子が悪い・・・・・。
そろそろ寿命なのかなあと思い、パソコンの買い替えを検討すべく電気屋さんに行きました。店内でパソコンをみていると、だんだんと物欲がわいてきて、数時間後にはパソコン購入・配達の手続きをしていました(笑)
 数日後、購入したパソコンが届いたので、さっそく触ってみると"さくさく動く~‼"ではないですか
!(^^)!
想像はしていたものの、こうも違うのかあと驚きました。
 少し早めのクリスマスプレゼントとなりました☆
(日詰)

まだまだ・・・です。 (15.12.22)

 今年ももうすぐ終わる。11月に起きたパリ同時多発テロは記憶に新しい。パリでは1月にも風刺週刊誌シャルリー・エブドの編集者たちがテロリストに襲撃されるという痛ましい事件があった。テロリズムはいかなる理由があろうとも許されるものではない。しかし、1月の事件後、反テロのデモ行進でパリの中心街を埋め尽くした群衆を、テレビのニュース映像で見た時には違和感を抱いた。シャルリー・エブドの風刺画の何枚かをネット上で見ていたからだ。その絵を見た時、「これが風刺か・・・」と思った。下品。感想はただそれだけだった。文化の違いもあるのだろうが、私にはユーモアのセンスの欠片も感じられなかった。
 「テロリストが、銃で出版社の人々を撃ち殺した」。眼前の出来事だけを見てする善悪の線引きなら子どもにだってできる。世の中で起きていることは、そんなに単純なことではない。だから事件のすぐ後、言論の自由を象徴するペンと、「私はシャルリー」と書いたプラカードを掲げて、反テロの大行進をするパリ市民を引き気味にテレビを通してながめていた。彼らが声高に叫ぶ言論の自由によって辱めを受けたイスラム教徒の信教の自由はどう救済するのか・・・と。
 
 「私も言論の自由が民主主義の柱だと考える。だが、ムハンマドやイエスを愚弄しつづける『シャルリー・エブド』のあり方は、不信の時代では、有効ではないと思う。移民の若者がかろうじて手にしたささやかなものに唾を吐きかけるような行為だ。ところがフランスは今、誰もが『私はシャルリーだ』と名乗り、犠牲者たちと共にある。私は感情に流されて、理性を失いたくない。今、フランスで発言すれば、『テロリストにくみする』と受けとめられ、袋だたきに遭うだろう。だからフランスでは取材に応じていない。独りぼっちの気分だ。」

 読売新聞1月12日朝刊の記事から引いた。フランスの歴史人口学者エマニュエル・トッド氏の言葉だ。氏がテロの犠牲者と同じフランス人であることが、殊更にこの言説に大きな意味を持たせていると思う。他者の存在を認める寛容さに感動した。自分を知り、他者の立場を慮る気持ちがなければこういう言葉は述べられない。教養を積むことの大切さを思い知らされた。寛容な心は教養によってもたらされるものであると思う。
 来年、私の年齢は大台(大台とはいくつであるか、人によって違うだろうが、あえて言うまい)に乗る。ここまでの年齢になってもなお、公私の両場面において一時の感情に突き動かされそうになるときがある。まだまだ寛容さが足りない。つまり教養がないのだ。来年以降も多くの人の話を聞き、書を読み、教養を深めていかなければならない。いつも理性的に世の中を観られる人でありたい。足りないものがあるだけに、まだまだ伸びしろがあるぞと、ポジティブに捉えて気持ちよく新年を迎えたい。
 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
(松本 秀紀)

サンタさん追跡 (15.12.21)

 もうすぐクリスマス。子供達と「サンタさん来てくれるかな~?」と、毎日サンタさんの話題が続いています。この時期になると、「サンタさんはどこから来るの?」「いつ出発するのかな?」など、子供達から色々と質問されます。そして、毎年、子供達はクリスマスイブの夜はドキドキして早く寝ないことが多いんです。

 でも、今年は大丈夫。強い見方のサンタ追跡アプリがあるからです。今、サンタさんはどこの空を飛んでいるかが視覚的に分かる携帯アプリです。今年のクリスマスイブは、「サンタさんは今○○の国にいるから、早く寝ないと通り過ぎてしまうよ~。」とアプリを見せて、早く寝るようにすすめてみようと思っています。きっと成功すると信じて・・・

(泉川)

びっくりした事 (15.12.18)

 最近、初めて知って驚いた事があります。

1.かまどCMソングについて

2.「しけ」が香川県民にしか通じないこと

3.五色台の由来

特に驚いた3件を挙げてみました。

 香川県民ならば誰もが歌えるかまどCM(言いすぎですか?歌えますよね?)ですが、誰が作ったのかは知りませんでした。これは本で知ったのですが、そのとき一緒にいた人に驚いたテンションで「ねえ!知ってた!?かまどのCMソング・・・」と言ったら、かぶせ気味に「中西圭三さんのこと??」と言われました。どうやら有名だったようです(笑)。

 「しけ」は県外の人に通じないのよ。と言われ、とても驚きました。後日、会社にいる県外出身者に聞いてみたら、本当に通じなかったです。びっくりです。ということは、「しけ取りブラシ」も分からないんですね・・・。しけ=繊維となるのでしょうか?何だかしっくり来ません(笑)。

 五色台は白峰、青峰、黄峰、黒峰、紅峰の五色にちなんで五色台というそうです。全く知りませんでした。香川に生まれて数十年、まだまだ知らないことが沢山ありそうです。

(黒嶋)

今年の目標 (15.12.17)

 今年も残すところあと2週間となってしまいました。

 今年の目標に掲げていた「絶対にゴルフで100切り!」は、現在のところ達成できておらず、ベストスコア101で停滞したままです。

 残り2週間ですが、コースに行く予定があるので、是非今年の目標を滑り込みで達成できればと思っています。

(齋藤 美穂)

デビュー (15.12.16)

 今週末、子どもとライブに行ってきます。子どもは、初ライブです。

 爆音に耐えれるのか?子どもの身長でステージが見えるのか?と、何かと心配しています。最初は、知っている人のライブに連れて行ってあげればよかったのですが・・・とりあえず、有名どころの歌から予習しています。

 初めてのライブ楽しんでもらいたいです。

(長谷)

だんらん (15.12.15)

 先日、実家で棚の整理をしていたら、自分の小学校低学年の頃の文集が出てきました。30年以上前のものです。。将来なりたいものが「ケーキ屋さん」とか書いてあるのはよくある子供らしい言葉なのですが、「幸せを感じること」という質問に、他の子供たちは「おもちゃを買ってもらったとき」とか「友達と遊んでいるとき」など、これまた子供らしい文言が並んでいる中で、私は「家族だんらんのとき」と書いていました。

 それを見てこれを書いたときのことを思い出しました。私は両親と兄の4人家族でしたが、家族みんなで揃って出かけることがあまりありませんでした。兄は病弱で入院ばかりしていたので母が付き添い、私は父と2人で晩御飯を食べていました。兄が退院して帰ったとき、母の手料理でひとつの食卓を囲んだときのあの幸せな気持ち。お正月に4人でカルタや人生ゲームを夜中までやったときのワクワク感。

 子供の頃、家族と過ごす時間や両親に愛された実感というのは、その人の人生にとって大きなプラス効果になり、犯罪者になったり精神の病になったりすることが少ないそうです。きっと私がなんとかまともな(?)大人になったのも、だんらんを作ってくれた家族のおかげだと改めて思いました。

(是松郁子)

サンタクロースの話題 (15.12.14)

 やはりこの時期はクリスマス=サンタクロース=プレゼント、これにつきます、我が家の話題。

息子(小学一年)は先週はりきってサンタクロースに手紙を書き、ツリーに飾っていました。その中身はというと・・・「サンタさんへ  藤本○○○です。サンタさん、ぼくにレゴニンジャゴーのバイクのおもちゃをください。学校のテストで100点を8回とりました。サンタさん、大の大の大の大すきです。」と締めくくられており、最後にまた名前とサンタ、トナカイ、ウサギの小さな絵が添えられていました。

 本人はいかにこれまで自分が頑張ってきたかをアピールし、いかにサンタクロースを愛しているかを延べ、プレゼントをもらうに値する人間であることを一生懸命訴えていました。正直、かわいいやつと思いました。(親ばかですみません)

 彼は、サンタクロースからはレゴブロックを、私たち親からは自転車のクリスマスプレゼントをもらえることになっています。うらやましい・・・。

(藤本 恭子)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
人体の神秘 (24.3.19)
そこに愛はあるんか (24.3.12)
備忘録:1粒で2度おいしい?ショートカット (24.3.11)
激推し (24.3.7)
頼れるお兄ちゃん (24.3.6)
バックナンバー
2024年
3月 (7)
2月 (14)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報