コラム

ほんと、男の子って... (24.6.28)

一昨年の10月から約1年8か月ぶり、久しぶりの投稿です。
産休・育休をいただいて今年職場復帰しました。しっかりと子どもとの時間、自分の身体を労わる期間をもらえたこと、休みの間サポートしてくださった全ての方に感謝です。

この春は、末っ子の保育所デビュー、次男の小学校入学がありました。

末っ子。
新生児期から毎日保育所に連れて行っていたおかげか、慣らし保育の時からこちらが困ることはなくスムーズに保育所に通っています。さすが5番目。2歳上の三男坊の方が朝グズグズ言うし泣くし手がかかります。

次男。
小学校に楽しく通っているのですが、入学してから色々やらかしてくれています。
少し挙げてみます。
・水筒破壊
・まだ数回しか削っていない鉛筆を全部真っ二つに折る(病んでいるわけではなく、友達に強さをみせつけたかったとのこと)
・ある日は筆箱の中身空っぽ
・登校時、側溝に落ちてびしょ濡れ
・ランドセル内ぐっちゃぐちゃ
・給食袋破る

穏やかな子と思っていた二男、実は"ヤバイ奴"かもしれません。
1年生ってこんなもん?!男子ってこんなもん?!こんなもんよね・・・と自分に言い聞かせる日々です。
5人兄弟の真ん中、弟妹が生まれてからあまり手をかけてあげられてなくて、その反動か?!とも思ったり。
他のきょうだい達のことも、オカンとしてはそれぞれ小さな悩みはありますが、
とりあえず元気に学校行って帰ってきてくれて毎日よく頑張っているという気持ちで
子どもたちと一緒に「お母さん」も成長していこうと思います。

まずは、怒鳴り散らす前に深呼吸。。。

深野

香川県から韓国旅行が少しだけ楽しみやすくなります。 (24.6.27)

7月18日(水曜日)より高松空港⇔仁川空港が1日1便から2便に増便されます。
現在は仁川発8時45分高松着10時30分、高松発11時40分仁川着13時20分の1往復のみの運航ですが、
7月18日からはもう1往復増えます。
これまでだと、韓国旅行の最終日は8時45分発の飛行機に乗るために、
ソウル市内を早朝に出発しなければいけませんでした。
2往復に増えてからは曜日にもよりますが12時05分発を選択することもできるようになります。
これによって最終日の時間に余裕ができそうです。

わたしは高松空港の国際便が復活してからまだ韓国に遊びに行けていませんが、
今年中に1回いけたらいいなと思っています。

杉尾

運動会 (24.6.26)

先日、次男の中学校最後の運動会がありました。去年はママ友とのおしゃべりについつい夢中になってしまった(笑)ので、今年はしっかり見届けようと意気込んで参加しました。
3年前の小学校最後の運動会。あんなに小さかったのに...この3年間の子供の成長は凄まじく、中学3年生の競技は迫力があり、息子の成長に感動しました。そして、幼稚園から一緒の子供達の成長も目の当たりにし、さらに感動。息子を含め、みんな本当に大きく逞しく成長しました。
3年後にはあっという間に成人です。子供達の成長をこれからも見守れると思うと、ただ嬉しくて楽しみで...歳はとりたくないなと思っていましたが、歳をとるのも悪くないなと思えた、とても良い運動会でした。

くろ

今年も。。 (24.6.25)

 今朝、通勤しながらもうすぐ6月が終わるなと。。
つい先日、年が変わった気がするのにもう今年も折り返しに。。
昔、両親が言っていた1年があっという間という言葉を最近ひしひしと感じます。
年を重ねるほど1年に対する分母が増えていくので、その分だけ1年が早く感じるということを誰かが言われているのを聞いたことがありますが、この先どんどん早くなるのかと思うと1日を大切にしていかないとなと思います。
こにし

ガチャガチャ (24.6.24)

最近、姪っ子と一緒にガチャガチャをする機会が多く、完全にハマってしまいました。
今ではあまりにもハマりすぎて、休日にわざわざガチャガチャするためだけに出かけたりもします。

先日久しぶりに会った友達にその話をすると、どうやら友達もハマっているらしく欲しいものが当たる確率の話になりました。
友達曰く「ガチャガチャは箱に詰められてる状態のときは実は種類番号順に並んでるから、大体は順番に出てくるんだよー」らしい。球体なのに?ほんとに?ってなりました笑

興味が湧いてネット検索してみたら、やっぱり回せば回すほど確率は上がっていくようで、めやす6種類のガチャガチャだと、だいたい最高15回くらい回せば欲しいものが手に入るらしいんです。嘘なのか本当なのか...

私はガチャガチャするときは、なるべく種類が少なくて残数も少ないのを選んで、中身をチラッと見て推しがいるかを確認してから挑戦します。
最近はほんとにキリがないので、欲しいものが出なくても1回で諦めるようにしてます笑
1回目で当たったらハッピーぐらいに思って、これからもガチャガチャ収集楽しみたいと思います!

あおき

バスケから得たこと (24.6.21)

私の趣味はバスケをすることです。
自分でプレーするだけでなく、Bリーグの試合を観戦しに行ったり、YoutubeでNBAなどの情報を見たりして毎日楽しんでいます。

バスケに興味を持ったのは高校1年生の時で、部活を決める際にずっと前から興味のあったバスケをやってみたい!と思い入部しました。
しかし、当時の私にはバスケの経験が全くなく、入部をしても私以外は全員小、中学校からの経験者ばかりで、初心者は私1人だけという状況でした。

入部した時、引退するまでに1回だけでも試合に出てシュートを決めるということを目標にしていました。
しかし、3年生が総体で引退後、新チームで練習試合をすることとなったのですが、顧問から練習試合に出ようと言われ、バスケを始めて3か月で試合デビューすることとなりました。
この時とても緊張したのですが、奇跡的に!何本かシュートを決めることができ、その瞬間からバスケの面白さを実感し、のめり込んでいきました。
それからは毎日吐きそうになりながらも、皆についていくため必死に練習しました。
顧問をはじめ、同期や先輩後輩が技術面でのコツを教えてくれたり、沢山失敗しても励ましてくれたりしたおかげで少しずつ出来ることが増え、試合にも出してもらえるようになりました。

そして自分が2年生になった時、部員から副キャプテンとして選んでもらうことができ、最後の総体でも沢山プレー時間を与えてもらえました。結果は負けてしまいましたが、これまで必死に頑張ってきて良かったなぁと改めて実感しました。
この時の経験は大人になった今でも色々なことに繋がっており、バスケを通して人間的にも成長できたなと思っています。

大学生、社会人になった今でもバスケだけは続けており、おかげで多くの素敵な人とも出会うことができました。
これから自分の生活環境が変わってきたとしても、バスケだけはずっと続けていきます!

よこうち

卓球 (24.6.20)

先日、社内卓球大会が開催され、初めて参加しました。
軽い気持ちで参加したものの、いざ試合が始まるとレベルの高さに驚きました。
結果は全敗、、、残念な結果に終わってしまいましたが、とにかく楽しくて、
またやりたい!という気持ちになり、今では昼休みに卓球の練習をする程
ハマってしまいました。
コツコツ練習を続けて来年の卓球大会ではまず1勝!いや、3位以内を目指して
頑張ります!!

むらた

日本酒は2合まで (24.6.19)

5月22日に今年の全国新酒鑑評会(主催:独立行政法人酒類総合研究所)の結果が発表されました。香川県内の蔵元では、金賞が綾菊酒造さん、入賞が小豆島酒造さんでした。

日本酒は年中楽しめる食中酒です。とりあえずビールの方も、今夏は冷酒で乾杯!も楽しんでください。

マエカワ

100の指標からみた香川 (24.6.17)

統計データの全国比較で香川県のくらしを見る「100の指標からみた香川」が先月公表されました。
毎年、新聞に掲載されますが、香川県の強いところ、弱いところが順位で分かり、香川県の特徴が出るので好きで見ています。

全国1位は人口10万人当たりの大型小売店数。
確かに香川県にはイオンやゆめタウンなどがたくさんあり、人口が減っているので今後数値はさらに増えていくと思います。
このほか上位は人口100人当たりの図書館貸出点数(3位)や1世帯当たりの預貯金残高(4位)、自然災害被害額(5位)など。一方で下位は出産1,000人当たりの周産期死亡率(46位)。これは前回2位から46位と大幅にダウンし、児童生徒1,000人当たりの暴力行為発生件数(29位)や救急車の病院収容所要時間(18位)なども順位を下げています。

この中で私がいつも気にしているのが自然災害被害額(5位)。もっと上位かと思うぐらい香川県は災害の少ない県で、台風や地震がきても大きな被害が出ることが少ない状況です。しかし、それがこれからも同じであるというわけではありません。体験したことのないような豪雨が様々な所で発生しているように、いつ大きな災害に直面するかわかりません。

今現在大きな災害に合っていないことに感謝するとともに、食糧や水の確保、事前の情報共有など、災害への備えの意識を強く持っていないといけないなと感じています。

イウラ

語源を考える (24.6.14)

こんにちは。
今回のテーマは、「語源」です。
私自身、学生時代は英語がすごく好きで、よく勉強していました。
(英語が好きすぎて、中高の英語の教員免許も持っています。)
特に好きなことは、単語の語源を考えることでした。
そこで、私の好きな単語を紹介します。
「company」です。
companyは、「com」と「pany」に分けることができます。
「com」は「一緒に」という意味です。(communicationやcommunityから想像できるかと思います。)
「pany」は、ご想像の通り「パン」です。
つまり、「company」つまり「会社」とは「一緒にパンを食べる仲間」という語源があります。
言い換えれば、「同じ釜の飯を食う仲間」ということです。

6/14 MYT




[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
刺繍沼 (24.11.28)
受験生 (24.11.27)
落葉vs母 (24.11.22)
日本酒は2合まで (24.11.19)
北海道に帰省しました! (24.11.14)
バックナンバー
2024年
11月 (13)
10月 (20)
9月 (17)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (19)
5月 (22)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)
  • 年次有給休暇管理システム
  • こんなシステム他にない!処遇改善加算管理システム まにしす

 

在留資格・ビザのことなら 行政書士法人 合同経営

香川給与計算センター

障害年金の取得をトータルサポート かがわ障害年金相談センター

行政書士が心を込めて対応します かがわ遺言・相続センター

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報