コラム

この時期の楽しみ (23.11.8)

真夏の暑い時期から、秋冬の新作(服)が発表されはじめ、
まだ暖かい日は続いていますが、可愛い服がたくさん発売されるようになりました。
先月買った秋冬のジャケットは、まだまだ着れそうにありません。
温暖化で暖かい日が長くなると、私の楽しみが先延ばしになってしまいます。
最近ではZOZOTOWNがお気に入りで、買った服も着なくなると、買取サービスがあります。
またZOZOUSEDといった古着販売もあり、あの時買えなかった!という服が見つかったりします。
冬の寒さは苦手ですが、服の楽しみで何とか乗り越えています。
歳を取るにつれ、他にも何か楽しみを見つけていきたいです。

藤本

結婚式 (23.11.6)

 数日前、人生で初めて結婚式に参列した。
私の姉の結婚式である。
私は以前から、結婚式で提供される料理が食べてみたかった。
やっと望みが叶うときが来た!とはしゃいだものだ。
また、入社したての頃、同期の姉の結婚式があり、
その時に出された料理について事細かく聞いていたことを思い出す。
同期の姉の結婚式では、フレンチが提供されたようだ。
私の姉の結婚式では、和食であったため、より楽しみになっていた。

 いざ当日、正直、披露宴の進行はそっちのけでごはんを食べていた。
あまり間を挟むことなく次々に運ばれてくるため、急いで食べていたのもある。
すると、、、まさかの主役から名前を呼ばれてしまった。
お着換えタイムの退場のパートナーとして指名されたようだ。
私はその時、白身魚を口に含んだばかりで焦った。
急いで噛めば噛むほど、歯にはさかること、、、。
退場前、写真を撮る機会があり上手く笑えなかったのが心残りである。
ただ、料理はどれも美味しかった。

また、今度結婚式を挙げる予定の友人がいるので
どんな料理が出てくるか楽しみである。
しかし、次は料理より主役に集中して臨みたいと思う。


わTAなべ

試験 (23.11.2)

つい先日、今回で4回目になる国家試験2次試験に挑戦して参りました。

手応えは...正直分かりません笑
自信持って書けたのもあるし、えいっで書いたのもあるし...
試験は他の受験者との相対評価でもあるので、
1月の結果発表まで、ゆっくり待ちたいと思います。

しかし、ここで残念な結果となってしまうと、
また1次試験からやり直し...というのが、本当に頭を悩ます問題です。

勉強するのは良いのですが、
ただ、もう試験のために勉強は嫌で、
実務に活かすための勉強等に時間を使っていきたいなと思うので、
どうか、、、受かっていることを祈っております。

すぎもと

笑わない数学 (23.11.1)

NHKで放送されている「笑わない数学」
出演者はどうでもいいとして、内容はとても面白いと思いました。
高校時代に色々と世の中にある難問と呼ばれている問題を見たことがあったなーと思いだしました。
もちろん頭が悪いので到底理解することはできませんでしたが、数学の面白さの一つかと思います。

放送の中では「確率論」ででてきた「モンティ・ホール問題」がお気に入りです。
頭で考える感覚と事実が全くことなる結果に陥ってしまうあたりが面白いですね。
記載しますので良ければ考えてみてください。

プレーヤーの前に閉じた3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味するヤギがいる。プレーヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレーヤーが1つのドアを選択した後、司会のモンティが残りのドアのうちヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。

ここでプレーヤーは、最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更してもよいと言われる。
ここでプレーヤーはドアを変更すべきだろうか?


こやま


ししまい。 (23.10.31)

先日、娘の小学校で参観がありました。
娘のクラスでは、子供達発信で、色んなことをさせてくれます。
今回は、先生と生徒全員で話し合い、参観日にお祭りを再現して、お披露目しよう‼ということになりました。

しかし、お祭りがどのようなものかを知らない子もいますので、先ずは、お祭りがどのようなものか理解する為、地元のお祭りを見に行ってみる。インターネットとかで調べる。祭りに参加する人は参加し体験してくる。という宿題が出ました。
先生をはじめ生徒が一丸となってお祭りを成功させるための情報収集が始まりました。

個々にお祭りを見に行った後、神輿チーム・獅子舞チーム・踊り子チーム・太鼓チームに分かれて、手作りでお神輿や獅子舞や踊り子の衣装等をそれぞれのチームで作成することになりました。
どのような順番でステージに出ていくのか?とか、獅子舞はどのような動きをするのか?とか、踊り子はどんな踊りをするのか?そんな話し合いをしながら、少しづつお祭りの準備が整っていきました。

地元のお祭りを見に行った娘は、獅子舞の顔がしたい。と言っていましたので、役割分担を決める際、自ら手を上げて獅子舞の顔をしたい。と言ったようで、無事、獅子舞チームを担当することになりました。
獅子舞チームの娘は、自分が操る獅子舞の顔を作成しなくてはいけないので、獅子舞の歯にペットボトルの蓋を使いたいから、蓋が8個いる。とか獅子舞は、顔の後ろに布をつけて被れるようにしないといけないから大きな布がいる。と言って、準備して学校へ持って行っていました。
それぞれの準備が完成した後は、お祭りの練習を毎日楽しそうにしていました。

その甲斐あり、参観日は、地元のお祭りに引けを取らないくらい盛大なお祭りが再現されました。
皆、自信満々に楽しそうにそれぞれの担当をこなしていました。
自ら獅子舞の顔がしたいと手を上げた娘も、しっかりと獅子舞を操って獅子舞になりきっていました。

こんな風にクラス一丸となって1つのことを達成するため、皆で協力する事、自分の意見を皆に伝える事、個々の意見を受け入れる事等を教えてくださる担任の先生の教育方針は素晴らしいと思います。
そのおかげで、引っ込み思案のだった娘は、獅子舞の顔をしたい。という思いを素直に伝える事ができたんだと思います。
怖じずに色んなことに挑戦する娘を、すごいなぁ~と尊敬する今日この頃です。

Cao

ビオトープ (23.10.27)

今年の夏から睡蓮鉢でビオトープを始めました。
赤玉土を敷いて、水草を入れて、カルキ抜きした水といただいたメダカたちを入れて完成です。
夏は玄関先に置いたらとても涼やかで、白や赤いメダカたちにとても癒されました。
夏の終わり頃からはビオトープの水草たちが次々花を咲かせはじめ、それはそれはとても綺麗です。
冬と春はまだ体験していませんが、どんな変化が見られるのかこれから楽しみです。

香西

ハッピーハロウィン (23.10.25)

暑い暑いと思っていたら、急に涼しくなり、秋になりました。
でもすぐに冬になりそう、、
スーパーなどにいくと、ハロウィンの飾り付けが目を引きます。
いつからハロウィンが定着したんだろう、イースターは定着しないのに、等思いつつ、
確かに小売業にいた身としては、クリスマスまでのつなぎにちょうど良く、
秋らしい色合いや食べ物など遡及できるので、販促としてハロウィンは、便利なのです。

 カボチャをいただいたので久しぶりに食べ物で遊んでみました。
ただ、デザインナイフもなく、万能包丁しかないので、あまり凝ったものは作れませんでしたが、、
写真を載せておきます※この後、ゆでて家族でおいしくいただきました。

                             七分袖を着るタイミングを今年も逃しそうな けんたろ
IMG_1330.jpeg

水族館めぐり (23.10.25)

いつぞや定めたライフワーク、
水族館めぐりで虹の森公園 おさかな館に行きました。
愛媛の山奥。
遠かったです。

しかしながら
バックツアーで裏話を聞き、
カワウソへの給餌とタッチタイムをし、
でっけえ淡水魚ピラルクにおびえながら餌をやり、
近すぎて服の裾を狙われるペンギン行進を撮影し終えたころには、
大満足でなんなら正直もう一度行きたい気持ちに。

距離(片道3.5時間)が憎い...

ふかたに

USJ (23.10.24)

USJことユニバに昨年11月に連休を利用して家族で行きましたが、旅行支援+連休+ホラーナイトが重なり乗り物に乗るのにすべて2時間以上待ちごはん屋も5時前に受付終了。そして何より人が多くて身動きが取れない状態なのでユニバ散歩という何とも苦い思い出となりました。

そして今年、次女がお誕生日にリベンジユニバに行きたいとおねだりをしてきたので、お誕生日プレゼントとして行ってきました。

人は多いけれど昨年よりはスペースがあり歩けるし、色々と食べたり見たり出来ました。
ユニバではお誕生日の前後1ヶ月に行くと、お誕生日シールを貼って貰えクルーやキャラクターからお祝いをして貰えます。

お店で食べ物を買っているとシールを見たクルーから「誕生日はいつ?お祝いしてあげるよ(^.^)」と言われ娘が「今日です」と答えるとお姉さんもビックリ!で「当日の子は珍しいから盛大にお祝いさせてね」と大声でお店に響き渡る声で娘の名前を呼びハッピーバースディー!!!お客さんも一緒にハッピーバースディーと拍手で娘は恥ずかしそうにしていました。

パレードでもキャラクターからダンサーまで娘を見るとおめでとう!を言ってくれたり、写真を撮ってくれたりしてとても思い出に残る誕生日になったそうです。

ホラーナイトでは私がゾンビに気付かずに歩いてしまい目の前に現れ怖くて娘2人は泣いてしましましたがそれも楽しい思い出となりました。


にしお

相棒 (23.10.23)

散歩をしたときに、リーンリーンと聞こえるスズムシ?の鳴き声がとても好きだったのですが、最近はスズムシの声も静まり、空気の澄んだ冬の夜空に変わってきました。
散歩好きな私にとって、ノア(犬)の存在がとてもありがたいです。
いつもしっぽをぶんぶん振って、喜んで付いてきてくれるので、気兼ねなく散歩に誘うことが出来ます。
先日は張り切って3時間散歩をしましたが、最後まで飛び跳ねながら付いてきてくれたので感心しながら家路につきました。
その日父親が、ノアがお昼になっても全然起きない・・・(;´д`)と、とても心配していましたが、どうやらひっくり返って爆睡していたようです。
まだまだ子犬なのであまり無理をさせないでおこうと思いました。

三木
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
ヴィンテージは日本の文化 (24.5.7)
中学生 (24.4.24)
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
バックナンバー
2024年
5月 (1)
4月 (10)
3月 (16)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報