コラム

お受験 (19.7.16)

先日、夏休み前の3者面談がありました。

事前にプリントが配られ、志望の大学や学部を記入してそれを元に面談が進められるとの事。

今まで進学についての話は避けてきた私(><)
遅すぎると周りに言われながら、ちょっと真剣に息子と将来について話し合いました。
夢いっぱいの息子の話を聞き、素直に応援したいなと思いました。
いや、でも、現実の厳しさをもっと教えた方が良いのかな。。。

ん~、、、難しい(==)自分が高校生だった頃の気持ちを思い出しながら見守っていきたいと思います!!

みやにし

娘が11ヶ月になりました。 (19.7.16)

娘が11ヶ月になりました。最近は、こちらが「いないいな~い」というと「ばぁ!」と返してきたり、「すごーい!」とパチパチ拍手をすると、娘もパチパチと拍手をして喜んだりと、やりとりができるようになってきて、とても楽しいです。

初めての子どもで毎日試行錯誤しながらの育児です。土曜日の夜はNHK教育のすくすく子育てを見て、夫と二人で日々の育児を振り返るのが定番の過ごし方になりました。いつか娘にやりたいことが見つかったときに、しっかり応援してあげられる、そんな親になりたいなと思っています。

さて、娘が成人するまでのうち、もう18分の1が過ぎようとしています。最近、夫には「私もあなたも18歳で家を出たんだし、この子もそうなるかもしれない。一緒にいれる時間は短いんだから、毎日早く帰ってきていっぱい娘と遊んだ方がいいよ」とやんわり働き方改革を促しています。
(かのう)

ハチの巣 (19.7.11)

 先日、実家の猫が蜂に刺されたらしく、その日は屋根裏に引きこもりの生活だったようです。

刺された時の状況を聞くと、散歩中に水のない排水溝の中を冒険したらしく、しばらくしたら猛ダッシュで帰ってきたとのこと。。

一緒にいた弟も危うく刺さされそうになったみたいです。

後から排水溝を覗いてみると、そこにはハチの巣があったようで。。

ハチの巣は高いところにあると思っていた私は少し衝撃を受けました。

皆様もハチの巣にはお気をつけください。

小西

 

天敵アーモンド (19.7.10)

    私はアーモンドアレルギーで食べるとスズメバチに刺されるのと同じ状態に陥り大変なことになる。だからいつもお菓子の原材料を必ず見る。
しかし先日クリーム入りのコロネパンを食べていると舌と手の痺れを感じ、原材料を見るとアーモンドプードルの文字が、、、。チョココロネはアーモンドは入っていないので油断してしまっていた。その日は次男の空手の行事でどうしても観音寺まで送らなければならなかった。いつも気をつけているのになぜこの日に限って、、、急いで抗アレルギー剤を飲み、大量の水を飲んで体内のアーモンドの濃度を薄めて排出を促した。どうにか痺れが収まり無事観音寺まで送ることができた。摂取量が少なかったようだ。焼き菓子にアーモンドは分かるがパン生地にまでアーモンドの粉が入るなんて、、、。私の愚かさを反省し、気をつけたい。                                                                                              
池内

仙台旅行 (19.7.9)

先月、仙台に旅行に行きました。
旅の目的は、楽天vs広島を観戦することでした。
天気予報では、その日は雨100%だったので、カッパを準備して仙台へ行きました。
空港につき、スマホをみたら、試合中止のメールが...。
ショックでしばらく空港から動けませんでしたが、気を取り直して行き先を探し、宮城県蒸留所というところに行きました。
宮城県蒸留所で、ウイスキーの歴史を学び、試飲をして、たくさんお土産を買いました。
試合中止はダメージが大きすぎましたが、観光もでき、牛タンも食べれたので、いい思い出です。
屋根がないところでの野球観戦はやめようと思いました。

浅野

スイカ栽培 (19.7.8)

 スイカ栽培をしているが、思うようにいかないことが多くて毎年試行錯誤を重ねている。露地栽培なので天気に一番左右されるが、昨年は、三日連続の大雨が原因で枯れてしまい、1個も収穫できず悲しい思いをした。今年こそはと昨年と同じ羅王という大玉品種を植え、親弦を摘心しない放任栽培をやってみた。受粉から果実がある程度の大きさになるまで、雨の影響をあまり受けなかったせいか、そこそこ実をつけた。先日、一番なりを収穫したが、重さが8~9キロもあり甘さとシャリ感のある大満足の初収穫だった。スイカは栽培だけではなくて、食べごろの収穫時期が難しく、切ってみないと分からないところがある。切るときの期待と不安が入り混じったスリル感もスイカ栽培の魅力である。

(昭)

母の日と父の日 (19.7.5)

 先日、母の日のプレゼントを考えていたころに実家の母から連絡があり、
「令和の時代は母の日と父の日はいらんから」
と言われました。
確かに父と母の誕生日も近いので、だんだんネタも切れていた頃ではありました。
弟の奥さんは県外からわざわざ毎回花やお酒を送ってくれていたようです。

今月末は父の誕生日。ちょっといいものを考えてあげたいと思います。

新開

(19.7.4)

今年は平年に比べて21日ほど梅雨入りが遅かったようです。

まだ6月の中旬頃、梅雨入りもしておらず暑い日が続いていたとある日、お客様のところに伺って、丁度帰る際に、突然の大雨に遭いました。傘も車の中にあったため、大切な書類を守りながら車まで走りました。その雨はすぐに上がりほっとしましたが、今後も各地での大雨が心配です。

 

最新作 (19.7.3)

宮崎駿監督の最新作が近々公開されるらしい。
タイトルは「君たちはどう生きるか」。
あのジャーナリストが書いた書籍と同じタイトルだが
関連性はないとのこと。
「ターミネーター」、「トップガン」(懐かし過ぎる)の続編も公開予定なので
久々映画三昧な年になりそうだ。
敦子

梅雨 (19.7.2)

 四国の梅雨入りは統計開始以来、もっとも遅い6月26日でした。

それでも香川では晴れ間が多いが、九州などでは記録的な大雨が続いている。

最近は観測史上初とか、統計を取り始めてから最もなど温暖化のせいなのか

異常気象がよく起こっている。

雨には被害もあるが、生活や農作物などでは大きな恩恵を受けている。

1973年の高松砂漠のようなことがないよう、くれぐれも例年並みの降雨量を

願うばかりだ。

                                        (惣)

 

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
インフルエンザB (24.3.27)
ビギナーからマニアまで (24.3.19)
散歩の時間 (24.3.19)
人体の神秘 (24.3.19)
そこに愛はあるんか (24.3.12)
バックナンバー
2024年
3月 (10)
2月 (17)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報