コラム

激辛カレー (18.7.17)

 毎日、暑い日が続いています。こんな時に欲しくなるのが、辛い食べ物です。

手ごろな料理でと思い立ち、まず、ジャ○カレーの辛口ルーで激辛カレーを作ってみました。私には、思ったほど?全く?辛くなく残念な結果になりましたが、家族には好評でした。

 そんな話を同僚にしていると、「LE○ 辛さ×30倍」があるらしいから挑戦してみれば?と勧められ、早速、購入し挑戦!辛かったです。でも、食べられるくらいの辛さでした。もっと、辛くてもいいかも。

 まだまだ暑い日が続くので、いろんな激辛な食べ物を作って、この夏を乗り切ります!

(長谷)

若人 (18.7.13)

 社労士法人合同経営で、初めて新卒採用の取組をしていて、先週の逆求人や次々訪れる会社見学や面接で娘世代の若者と会う機会が増えています。若い人とお話しするのがなんと楽しいこと!可愛いし、しっかりしてるし、何より瞳がキラキラしていて、嬉しくなってつい面接だということを忘れてお話ししてしまいます。。自分が就活していた頃は緊張して全然喋れず、知らない大人が苦手でした。今は色んなものが剥がれて、すっかり人馴れしてしまった私だけど、今でもこんなにしっかりしているこの子らが、10年20年と成長していくとどんなに素晴らしいでしょう。世代を超えた仲間として一緒に歩んでいけるこれからが非常に楽しみです。

(是松郁子)

 

平成30年7月豪雨 (18.7.12)

 甚大な被害をもたらした豪雨災害。

被害に遭われた方謹んでお見舞い申し上げます。

香川県でも土砂崩れ被害がでたところもあったようですが、広島県、岡山県、愛媛県をはじめ、西日本の多くの県で人的被害は桁違いで、多くの方々が亡くなられました。建物への被害も大きく、各メディアのその伝える様子に言葉も出ませんでした。私の親戚も被害に遭いましたが、幸いと言ってもいいと思いますが、床下浸水で済みましたが、とにかく水が出ない、暑い、食料もない、という状態でとても大変だと話していました。水が無いことが一番つらいと言っていました。

 香川県は台風がきても、豪雨があっても、大きな被害がでることがあまりないように思いますが(過去にはあったかもしれませんが、勉強不足なら申し訳ありません)、いつどこで災害に遭遇するかは誰にもわかりません。大災害が起こったときに、自分に都合の悪い情報は無視したり、過小評価してしまう「正常性バイアス」という特性があるそうです。それは誰にでも起こりうることですから、普段から災害時の備えについて家族や会社などで話しをして、いざというときにすぐ動き出せるようにしておかないといけないなと思いました。

(藤本恭子)

逆走車 (18.7.11)

 高速道路運転中、電光掲示板に゛逆走車があります。気を付けて走行してください"と表示されたらどうします?私は1度、高松中央から善通寺に行く途中で見たことがあります。何をどう気を付ける?とびくびくしながら走った記憶があります。その時は逆走車と出会うことなく無事に高速を降りましたが、こういう時には、追い越し車線は走らず、状況をよく見ながらスピードを落として走行するのが良いのだそうです。
 最近増えている逆走者、高齢者というイメージが強いかと思いますが、全体の半分ちょっとなんだそうです。なので、誰もが当事者になりうる可能性があるのだそうです。もし、自分が逆走してしまった事に気づいたら、車を路肩に停車してハザードランプを付け、安全帯に避難して110番通報するという事でした。絶対にバックやUターンはしてはいけないのだそうです。
私は大丈夫!と思っていても何が起こるかわからないので、運転の際は充分気をつけないといけませんね。
(岡野)

しこく逆求人フェスティバルを開催しました。 (18.7.10)

 7/7にしこく逆求人フェスティバルを開催しました。このイベントは合同説明会の逆で、学生がブースを出して企業が学生の自己PRプレゼンを聞いて「君のこんなところが当社のこの事業に行かせるから是非会社説明会に来て!」と口説くといったスタイルで香川で初のイベントでした。当社は運営も参加もしました。
 中小企業の合同説明会ブースは悲惨で、丁度同じ日に下の会で合同説明会をしていたのですが企業7社・学生2~3人といった感じです。合同説明会は大手・地元優良企業に押され中小企業のブースは寂しいものです。
 ところがこのイベントは最大学生16名と話ができるので企業側の満足度は高かったです。学生も自己PRのプレゼン練習をしているのでプレゼン能力は非常に高く企業の満足度にもつながったんだと思います。
 就職活動も時代とともに変化していると実感したイベントでした。
(近藤 麻美)

お料理上手? (18.7.9)

 餃子を皮から作る機会があり、それ以来、最近我が家の餃子はめっきり手作り皮が定着しました。面倒と思われがちですが、粉さえあれば手軽に作れ、もちもち・ぷりぷりの餃子ができます。

 お手軽なため、友人が急に来ることになった時も、ささっと餃子の皮を作って、みんなで具を包めば、あっという間に餃子パーティーの始まりです。皮が手作り、というだけで私の友人は私が料理上手だと褒めてくれます!お手軽なのにお得感満載です。

 焼餃子よりも水餃子のほうが、より一層もちもち・ぷりぷり感を味わえますし、さっぱりと食べられるので、いくらでも食べられます。今は簡単にレシピを手に入れられる時代ですので、餃子の皮だけでなく、ピザや肉まん等、粉物料理にいろいろ挑戦してみようと思います。

(福原)

熱中症に注意 (18.7.6)

 今年は、早い時期から暑い日々が続き、新聞には、何人熱中症で運ばれたという記事を毎日のように目にします。
 その度に思い出すのが、熱中症で倒れた日のことです。
10年程前のちょうどこの時期、次男の高校野球の応援に行った日、その日も蒸し暑い1日でした。
 第一試合、第二試合が延長、やっと第三試合開始、日の当たる応援席に出たとたん、大量の汗が吹き出し、その後ぴたりと汗が止まったかと思ったら、手に持っていたメガホンが持てなくなり、力が入らない。
 これはまずいと思い、席を立って日陰の席に移動しましたが、そこから動けなくなり、担架に乗せられ、ガンガンにエアコンのきいた救護室で休むことになりました。
 試合の終わる頃には、自力で帰宅できるまで回復しましたが、翌日病院で点滴を受けてようやく体温が下がるのを感じました。
 この時、熱中症を甘くみてはいけないとつくづく思いました。気を付けて塩分、水分を取っていても、その日の体調がよくなければ熱中症になりやすいということです。
 まだまだ続く暑い日、体調管理に気を付けて、この夏を乗り切りたいと思います。(長門)

radio (18.7.5)

 最近、よくラジオを聴くようになりました。今年の4月から、TBSラジオにて「アフター6ジャンクション」という番組が始まったからです。
 これは、私の大好きなHIPHOPグループ「ライムスター」のラッパー、宇多丸さんがパーソナリティーをしている番組で、「カルチャー・キュレーション・プログラム」と銘打って、映画、本、漫画、音楽、ファッションなど様々な話題を、それぞれの道を、どうかしているレベルで極めているゲストの方々が紹介してくれる番組内容となっています。
 通常は関東地方しか放送されていないのですが、スマホのアプリで香川県でも聴くことができます。
 どの話題も熱く、興味惹かれるカルチャーの洪水のような番組ですが、特に気になったものを少しずつ実際にチェックしながら、楽しんでいます。
(堀川)

「久しぶり。」 (18.7.4)

 先日、大学時代のサークルでお琴を指導してもらっていた恩師が亡くなり、

追悼コンサートも兼ねての演奏会があった。久しぶりにこの手の演奏会に出かけてみた。

 追悼も兼ねてだったので、普段はなかなか集まらない面々が大集結!同級生の友達は東京から駆けつけてきていた。卒業してから始めて会う先輩や後輩も多かったが、学生時代がそのまま戻ってきたようであった。

 女性陣は、それほど変わらない印象であったが、男性陣は割腹が良くなったり、薄くなったりバリエーションが豊かであった。さすがに「誰?」という人はいなかったが、後輩の名前については何人かは「え~と・・」という感じであった。

 昔の呼び方の名前が飛び交う中にいると、少しだけ若返った気がした。

 次は「久しぶり」とならないうちにまた会いたいものである。

(酒井洋美)

「羊と鋼の森」 (18.7.3)

 先日、何となく書店にならぶ本を眺めていて、「羊と鋼の森」を購入。
羊と鋼の森.jpg
 ピアノ調律師の青年の成長を描くみずみずしい作品でした。

 調律の仕事を語る場面で
 何度も詩人の原民喜の
「明るく静かに澄んで懐かしい文体、少しは甘えているようでありながら、きびしく深いものを湛えている文体、夢のように美しいが現実のようにたしかな文体」という文章が繰り返されました。

 詩人の原民喜のことは、不覚にも初めて知ったので、早速調べてみました。
 広島県で生まれ、敗戦の前年に妻を亡くし、自身は、原爆投下で被曝。後に、原爆投下の状況を表現した詩「原爆小景」や小説「夏の花」等の作品がありました。
 朝鮮戦争が勃発した翌年に46歳で死去。

 さっそく「夏の花」を一読しました。
 毎年、8月は「不戦」や「ノーモアヒロシマ」が語られます。
戦争の無い時代に生まれ、徴兵も原爆も抽象的に考える傾向があります。「平和憲法」が示す「戦争の放棄」「戦力の不保持」「交戦権の否認」の三原則は、大切にせねばならない。(林)
[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
北海道の天気 (24.4.5)
数十年ぶりに (24.4.3)
バックナンバー
2024年
4月 (7)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報