コラム

今度は徳島。 (16.5.17)

 この前、仕事の都合で徳島へ行った。遊びにはよく行くことがあるのだが、1人で行ったのは初めてで、きょろきょろしながら見る景色は違ってなかなか面白かった。高速を降りて吉野川辺りまではすごく自然がたくさんあってのどかな感じだったのに、市街に入ると車も多くなり、忙しいイメージになる。ナビに連れられ...なんとか目的地に到着。(ナビがなければたどり着かないだろう)その後はきっちり仕事して帰りましたよ。また行くことがあったら、もう少し街中の景色を楽しみたいと思う。だた、知らない道を1人で走っていると独り言が増える...。
(岡野 里恵)

トマト (16.5.16)

 今年もベランダ菜園でミニトマトを栽培ます!去年は水やりを怠り、追肥を怠ったせいか、生育がわるかったのでことしは「永田農法」という本を読みました。が手がかかりそうで実行するのをやめました。今年も去年の反省を踏まえ我流でいきます。苗を買い、土を増やし肥料とまぜて・・・なかなか楽しいもんです。今年こそ大量にトマトができるといいなと思います。(近藤 麻美)

本物を見る目 (16.5.13)

 大阪へ書道展を観に行きました。「王羲之から空海へ」という展示ですが、日中の書道家の歴史ある作品、しかも真書ばかりでなので、とても見ごたえがありました。
 書道をしており、いろいろな書道家の文字を臨書として作成しますが、本物を観る機会は今まで無かったので、とても勉強になりました。
 かなりの人出で、入場までにかなりの時間待ったのですが、はるばる大阪まで出かけた甲斐がありました。また、単に書をたしなむだけでなく、本当の意味を理解するためには、苦手な「歴史」を学ぶ必要があるな、とも感じました。
 「本物」を観ることができたので、また自分の書道に生かしていきたいと思いますが、書道だけでなく何事も「本物」を見る目を持つために、精進したいと思います。(福原)

航空ショー (16.5.12)

 久しぶりに「岩国フレンドシップデー」に出掛けました。今回は、バスツアーを利用したので、車中泊になり疲れましたが、早い時間に到着し、いつもとは違った様子を見ることができました。

 航空ショーが始まるといろいろな種類の航空機が、轟音とともに颯爽と飛び立ち、空中で舞う姿は大迫力でした。今年は、ブルーインパルスが飛ばなかったのが、残念でした。

 昼食は、ステーキ肉をパンに挟んだだけのアメリカ流とでもいうようなものを味わいました。

お天気が良く、青空に航空機の飛行が映える一日でした。(長門)

減塩 (16.5.11)

 例えば卵焼きを食べる時や焼き魚を食べる時、かつて私にとって小さな障害となっていたのは「醤油さし」の扱いでした。
 醤油はかけたいけど、かけ過ぎは大嫌い。ほんの少しで良いのに手元が狂ってしまうと「ドバー!」「No~!」となることもしばしば。
 しかし、そんな私のささやかな戦いにピリオドを打ってくれたのは、ここ数年になって発売された、一滴から使うことのできる密封ボトル式の醤油でした。これは本当に便利です。
 かけ過ぎが無くなったついでに、醤油の種類も減塩タイプの物に変えています。最初は少し薄いかなと感じていましたが、今や刺身を食べる時も減塩タイプで全く問題ありません。逆に、たまにお店で普通の醤油を使うと濃く感じるようにもなりました。
 私も成人病などを気にしなくてはならないお年頃。減塩醤油はなかなかおススメです!
(堀川)

「3年ぶりの・・。」 (16.5.10)

 3年ぶりの瀬戸芸(瀬戸内国際芸術祭)が始まりました。2010年の1回目から欠かさずに参加していますが、今年は主人も積極的に土曜日を休みにしてくれたので、いつもなかなか行けない春会期に結構回ることが出来ました。

 沙弥島、女木島、男木島、直島、小豆島と毎週フェリーで島巡りです。今年は、念願の男木島名物の「めおんバーガー」を食べることが出来ました。お肉ではなく、瀬戸内の魚のすり身のフライが入ったハンバーガーなのです。海を見ながら食べるからかもしれませんが、とにかくおいしかったです。実は、このお店 Dream Cafe(ドリームカフェ)というのですが、顧問先の飲食店がこの瀬戸芸の期間だけ出店している希少価値の高いお店です。3年に1回のオープンなので、今回はこれを食べられただけでも十分満足の1日でした。

あと、夏会期・秋会期とありますが、無理をせずにゆっくりと瀬戸芸を楽しみたいと思っています。

ちなみに小豆島では、船の時間が切迫していて、お昼を食べ損ない、コンビニのおにぎりを帰りのフェリーの中で食べました。いつもおいしいものがたべられるとは限らないのが瀬戸芸なのです。

(酒井洋美)

黒い安息日 (16.5.10)

今月は5月13日が金曜日にあたっています。13日の金曜日と言えば、ジェイソン...という方もいらっしゃると思いますが、1970年2月13日の金曜日には、音楽の歴史上、偉大な足跡を残したブラック・サバスというグループがデビューしています。(ちなみに私が生まれるより前の話です。)
彼らの音楽と言いますと、重苦しいサウンドと呪文のようなボーカルというのが一般的な捕らえ方のようです。その音楽性はヘヴィメタル系のみならず、ハードコア、グランジロック、ヒップホップ、はたまた、ももいろクローバーZやBABYMETALというあたりまで幅広く影響を及ぼしています。
ただ、彼らの音楽は、それ以前の流れと関係なく突然現れたものではなく、ジャズやブルース等、昔ながらの音楽を好き放題演奏しまくった結果完成したことが、アルバムを通しで聴けばはっきりわかります。
過去の人々が培った財産を受け継ぐことから、新しいものが生まれるということを思い知らされます。
                                     (田村)

ベトナムに行ってきました (16.5.9)

 実は、仕事上の必要があって、5月8日から11日までベトナムに行ってまいりました。
 これまでの外国人実習生の受け入れ国は、主に中国でしたが、この数年間は、ベトナムとインドネシアに注目が集まっています。
 実際に見聞した感想ですが、
①バイクが異常に多いこと。
 これはある意味では、東南アジアの特徴でしょう。
②仏教的な考え方がベースにあって、非常に温厚であること。
③外見的ですが、皆さん背が低くてほっそりしていました。

 外国人と言えば少し物騒な感じをお持ちの方も多いと思います。しかし、ベトナム人については、これまでの常識がくつがえりそうです。(林哲也)

お誕生日 (16.5.6)

 

 この春より、大学生になった甥が19歳になりました。

 

お誕生日のプレゼントは何がいいか聞くと、「肉」という返事が返ってきました。

 

服とかそういうのを想像していたので、ちょっと拍子抜けしましたが、自炊しているから

 

食糧がいいとのこと。

 

しっかり食べて元気でいてほしいものです。

 

                                                       松本久

 

 

 

 

 

 

ほうれん草パン (16.5.2)

食パンの食べ方は、ジャムやバターを塗って食べるのが一般的だと思いますが、ぜひ試して頂きたい、お勧めの食べ方があります。

①食パンをトースターで焼き、バターを塗ります。

②その食パンに、醤油をかけた「ほうれん草のおひたし」を食パンの半分の面にのせて、二つ折りにします。

これだけです。

ポイントは、ほうれん草のおひたしに少し多目の醤油をかけることです。

私の家では、ほうれん草パンと呼んでいて、大人気です。想像できる味かも知れませんが、絶対においしいので、ぜひお試しください。

(黒田)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
北海道の天気 (24.4.5)
バックナンバー
2024年
4月 (8)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報