コラム

ネロの真実 (15.2.13)

 何気なく目をやると、TVでベルギーの特集をしていた。もうすぐバレンタインデーだからか。

ベルギーといえばチョコレート。そして名作アニメ「フランダースの犬」の舞台だ。

ラストシーンで涙した方も多いのでは。

 これをアニメ化したのは唯一日本だけらしい。

 その後日本以外でも放送されたのだがベルギーでは放送されなかったという。

 理由はオープニングのアニメーションにあるというのだ。

 アロアという女の子の衣装がベルギーではなく隣国オランダの民族衣装を着ていたかららしい。

 知らなかった・・・・。

(植丸)

こんなのでいいの・・・ (15.2.12)

最近のテレビ番組で日本の中小企業の職人さんが伝統的な品物を

作る技の優れているところなどをよく放送している。

また、外国人が日本に来て、観光地などあちこちで、日本人は親切で

やさしいとか街がきれいだとかの番組が多く、見ていて誇らしく、日本は、

すばらしい「いい国だ」とよく思うようになるとともに、竹島・慰安婦問題や

尖閣諸島や食品偽装などの食の安全問題で韓・中両国に以前以上に

反発してしまう自分がいる。

中国には83%、韓国には66%の人が親しみを感じないとの世論調査も

ある。引越しすれば関係なくなる隣人ではないのにこんな両国関係で

いいのだろうか・・・                      (惣)

言葉 (15.2.10)

先日子どもたちと話していたときのこと。

私が「WEBでみて・・・」と言うと、子どもたち二人ともが顔を見合わせて笑い出しました。

何がおかしいのか聞くと、「ママ。ウエブじゃなくてウェブやで。"エ"は小さい"ェ"やって。」

なるほど。でも、それは分かってるし、小さい"ェ"で発音しているつもりです。

「ちゃんと言っているでしょ。ほら"ウェブ"。」と何回くりかえ言ってみても、違うらしく、

「それじゃ上部(うえぶ)さんって人の名前みたいだよ~(笑)」とのこと。

うーん、発音は難しい。

そういえば、私が子どものころ"ディズニーランド"が言えずに"デズニーランド"となってしまう祖母を不思議に思っていたことを思い出しました。

日本語もどんどん新しくなり、日本語になかった発音まで増えていき、それができなくなっていることに少しショックを受けた出来事でした。

(森本)

おもち (15.2.9)

お正月に、祖母がついてくれたお餅をたくさんもらって帰りました。1月から少しずつ食べて、まだまだ冷凍庫にはお餅が残っています。お雑煮にしたり、きなこをまぶしたり・・・。毎回同じような食べ方なので、何か他の食べ方はないものかとインターネットでレシピを検索してみると、レシピがたくさん載っていました。子どもと一緒に食べられるように、チョコをお餅で包んだ「チョコ餅」をつくってみました。

なかなかおいしかったので、これからはこのレシピも追加して、お餅を消費していこうと思います。

(深野)

今日は何の日? (15.2.6)

 2月6日 海苔の日だそうです。そういえば、お店にもめのりがうられているなぁと思いました。

毎年、この時期になると母や祖母が海苔の佃煮や茎わかめの佃煮、いかなごのくぎ煮を作って届けてくれます。

今年は、母や祖母に習って自分で作ってみようかなと思います。

(六車)

努力が実を結ぶ瞬間 (15.2.5)

努力はすれば実を結ぶとよく言いますが、実際にはなかなか実を結んだことがありません。

 

我が家の長男はうんていがなかなか出来ず、最近は公園で見かけても一切やろうとしませんでした。

 

ところがこの間の日曜日、ある公園に遊びにいったところ何かにとりつかれたようにうんていをやり始めました。もちろん簡単にできるはずもなく、何度も何度も下に落ちて痛そうな顔をしていました。

2,30分ぐらい経ったところで「もうがんばったからいいよ」と言おうとしましたが、それでも必死でがんばっている息子の姿をみて、ぐっと我慢して見続けることにしました。

 

それから5分ぐらい経ったとき、ついにうんていを最後までやりとげることに成功しました。

そのときの息子の笑顔が今でも心に残っています。

努力をすれば実を結ぶということを体言してくれた彼の姿に非常に感動しました。

逆に親の方が勉強させられたそんな瞬間だったと思います。

 

尾原

今思うこと (15.2.4)

 生きている間にどれ程の自分に成長できるのか分からないが、

少なくとも今の私は、私の考える到達点には達していない。まだまだ学ぶことが沢山あるからだ。

偶然なのか必然なのか、これまで多くの人に出会い幾多の経験をし、間違いなくそれらの要素が

自分自身を形成していった。

 人は出会った人間の数だけ賢くなるというが、人生最後まで人から「学び」、人に「与える」人間

であり続けたい。自分らしく!

(大山)

如月に思う。 (15.2.2)

早いもので1月が行ってしまいました。

2月3日が節分で 4日が立春・・・・

節分とは 中国古来の節切月日の大晦日にあたるとのこと。

と言うことは 4日は新年と言うことか??

気学的には4日が1年の始まりの日とされてます。

まだまだ寒さはピークですが 季節を分ける頃でもあります。

体調に気を付けて過ごしたいものです。(香川)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
中学生 (24.4.24)
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
バックナンバー
2024年
4月 (9)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報