コラム

アイスクリーム (13.7.17)

 毎日暑い日が続いています。この暑さは異常なくらいに感じます。

 最近、暑いせいか食欲がめっきり落ちてきている中で、ものすごくアイスクリームが美味しくてたまりません。アイスクリームなら何とか口に入ります。

 ちょっと贅沢にミニストップのアップルマンゴーパフェを食べたときには、幸せを感じることができます。

 暑さに負けないように体調管理はしないといけないので、もう少し食生活は考えようと思っている今日この頃です。(岩田)

初めての梅干し漬 (13.7.16)

 4年前に2種類の梅の木を植えましたが、その内の1本(南高梅)に今年初めて梅の実が実りました。収穫してみると約3kgあり

IMG00135.jpg
した。傷のあるものを除いても2.5kg程残ったので、初めて梅干し漬に挑戦することにしました。インターネットで検索したとおりに、まずはへたの部分を竹串で丁寧に取り除き、きれいに水洗い。2~3日追熟させてから、ホワイトリカーで洗った梅を塩漬けにしました。その後、梅酢が上がってきたら、塩もみした赤紫蘇を加えました。これからの作業は、土用後に天気が続くのを見計らって、3日程天日干しをすれば完成です。完成前ですが、味見をしてみると立派に梅干しの味がします。

 今年は、5月の茶摘みに続き、梅干しにもチャレンジ出来ました。次は何に挑戦しようかと、田舎暮らしの予行演習を楽しんでいます。(濱田 幸子)

 

 

「ぬか漬け」 (13.7.12)

 久しぶりにぬか床をつくった。最近は、いろいろ便利なものが出回っているので、ぬかの中に唐辛子、からし粉、コンブなどいろいろ混じったぬかを買ってみた。

 最初は、発酵が足りないのに塩けが強いものからはじまり、回数を重ねると乳酸菌や酵母が発酵して、だんだんこなれた感じのぬか漬けが出来てくる。常温だと、きゅうりなら1日、ナスだと2日程度でぬか漬けが出来上がるが、なかなか100点満点のぬか漬けはむずかしい。修業が必要だ。

 子供のころは、亡くなった祖母がぬか床を作っていたが、重しにはぬか漬け用の石を使っていた記憶がある。食卓にあたり前のようにあったぬか漬けは、今思うと贅沢なことだったのだと思う。なんせ、畑からとりたての新鮮な野菜を漬けていたのだから・・・。ぬか床をかき混ぜながら、ぬかの香りとやわらかい感触になぜか癒されるのは、そんな祖母のことを思い出しているからかもしれない。

 ぬか床は生きているので、毎日の手入れが欠かせない。おいしいぬか漬けを食べるためには、子供の様に手がかかるのはやむを得ないのである。まあ、大きな子供のような旦那がおいしそうに食べてくれるので、つくりがいもあるのだが・・・。

(酒井洋美)

「幸せ体験」は、大切 (13.7.11)

 「夏」は「蚊取り線香の香り」が連想されます。
 では、この「蚊取り線香の香り」から、皆さんは何を連相しますか?
 私は「田んぼのあぜ道」と「古い昔の家の縁側」と「古びた座布団」を思い出します。
 ひと言で言えば「落ち着く感覚」です。
 各人各様の思いがあるのでしょうが、こうした「香り」などから浮かべる思いが多い人は、幸せだと思います。
 仕事柄で種々の労使紛争に接することが年々増えてきましたが、単に「契約をめぐる実態との差異」が論議の対象となるのではなくて「パワハラ・セクハラ」「バカにされた」「まともに取り合ってくれない」などの「人と人との人間関係の不調」が広がり、悪化の程度が酷くなっているように思われてなりません。
 こうした中で、日経新聞の特集記事中に「最近は『ゆるキャリ』が流行」しつつあることが報道されていて驚きました。私の感覚から言えば「ガリガリと追求するのがキャリア」なのですが、どうも「ゆったりとした職業人生」を考えるのが新しい潮流のようです。 いずれにしても経営者と社員が「幸せ」感覚に満ちた生き方ができる環境の実現を追求したいものです。(林哲也)

繋がる・・・・ (13.7.10)

こちらに入社して早いもので 半年近くが過ぎようとしています。

大雑把な私には向いてなさそうな 緻密な業務の数々に緊張気味の毎日を

何とかこなせている?のも みなさんのお蔭と感謝しています。

 

そんなこんなな こちらでの日々を過ごしていると ふと思い返す会話があります。

それは2年前の夏。友人に「失業保険が終わったら どうにかしないと・・・・」

と 自身の近況報告を軽い気持ちで語ったおしゃべり。

それから その友人に とある派遣会社を紹介され こちらへ派遣。

今回の入社へと繋がりました。 なんとも不思議な繋がりを覚えます。

 

せっかくの繋がり ご縁を大切に日々を過ごせればと思います。(香川)

7月21日(日)、投票日 (13.7.9)

 いよいよ参議院議員選挙。新たに出現してはいつのまにか消えている政党や、あちこちの政党を渡り歩く議員が少なからずいて、本当にこの人に託していいのかと悩む人もいるだろう。選挙結果が日々の暮らしと直結していることが実感できずに、投票にすら行かない人も有権者の約半数もいることはとても残念なことだ。

 

 そこで私なりの今回の選挙のポイントを考えてみた。

 

1.憲法をどうするのか。。。憲法は国民を縛るものではなく、権力者を縛るもの。このままで結構。

 

2.原発をどうするのか。。。核のゴミをどうするのか。福島の現実を見れば即廃炉しかないと思う。

 

3.消費税増税をするのか。。。実質賃金が下がっている上にまた増税?税金は応能負担でよろしく。

 

4.TPPをどうするのか。。。外国からわざわざ莫大な燃料を消費しながら、農薬や防腐剤をたっぷりふりかけてやってきた食べ物より、日本国内の農業をもっと支えたい。安いものには理由があり、裏で必ず泣いている人がいることを忘れずに。

 

5.正規雇用の減少、非正規雇用の増加をどうするのか。。。結婚しない、子どもが少ない、その原因は少なからずここにもあるのでは?このままでは日本の未来は本当に暗い。

 

 こうして挙げてみると、どれもこれも待ったなしの問題である。 

 自分の将来のため、なにより子どもたちの未来のために、よく考え抜いたうえで投票しなくては。

 

(鈴木)

リフレッシュ (13.7.8)

  友人が五月にレストランをオープンしたので兵庫県まで行ってきました。
野菜ソムリエだけあって珍しい野菜もたくさん出てきます。しかもリーズナブルかつおしゃれで楽しい時間を過ごす事が出来ました。
  お店の内装もガス以外は全部手作りで自分達の手で夢を叶えてすごいなと思いました。
同じ歳の人が頑張ってる姿は良い刺激になります。(北川)

温度差 (13.7.5)

最近は梅雨も明けて暑い日が多くなり、冷房の効いた部屋に居ることが多くなりました。部屋で過ごすには冷房はとても快適なのですが、外出を繰り返しているとその温度差で体がだるくなってしまいます。

冷房に慣れすぎた体にならないように心掛けたいと思います。

(小島)

復刊 (13.7.4)

 もう何年も時々思い出しては読み返すウェブサイトがあります。10年以上更新されることのないそのページは、ふとした時に思い出しては読み返してしまうので、できれば書籍で手元においておきたい!と思ったものの、最初にサイトを見つけたときにはすでに絶版になっていました。

 ベストセラーでもなく、けして著名な方の書籍でもなく、むしろ書籍化したことのほうが奇跡だったかも、と思える本ですのでほとんど重版もかからず早々に絶版になったようでした。しかしその分古本やオークションにでることもめったになく、たまに出ていてもとんでもなく高額な値がついてしまい到底手が出せない状態で、もう入手はあきらめ、せめてサイトが閉鎖されないことだけを願うばかり。

 そんな中、また久々に思い出してダメモトで書籍名を検索してみたら・・・なんと普通のネット書店で「在庫あり」の表示が!どうやら『復刊ドットコム』によせられたリクエストが多数あったようで。もちろんこんな機会をのがしてはならない、と即座に購入しました。こちらのサービス、以前から知ってはいましたが、実際に恩恵をうけると本当にありがたいサービスだな、としみじみ。そうして、インターネットって便利!と改めて思いました。

 ようやく入手がかなった本ですので、大事にじっくり楽しみたいと思います。 

(和泉)

プレゼント選び (13.7.3)

  先日、母の誕生日があり何かプレゼントをと思い母に「誕生日プレゼント、何か希望がある?」と聞くと「う~ん・・・」としばらく考えた後「おしゃれなメガネケースが欲しい!!」との答えが返ってきました。

おしゃれなメガネケースって、どんなの???と普段メガネをかけていない私としては少々悩みましたが、なにはともあれ買い物に出かけることにしました。

お店を何軒かまわり、メガネケースではないですがメガネを入れても大丈夫そうなポーチを見つけました!!色も迷いましたが活発な母のイメージでオレンジ色に決め購入(^O^)

 誕生日当日、母に渡すと「かわいいし、大きさもいい!!」と喜んで、さっそくメガネを入れてくれました。

 自分以外の人へのプレゼント選びは、なかなか難しいものですが、送る相手の事を思いながら過ごす時間はなかなか楽しいものです(^^♪

(日詰)

 

[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
インフルエンザB (24.3.27)
ビギナーからマニアまで (24.3.19)
散歩の時間 (24.3.19)
人体の神秘 (24.3.19)
そこに愛はあるんか (24.3.12)
バックナンバー
2024年
3月 (10)
2月 (17)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報