コラム

私ですか・・・ (13.4.15)

 先日、子供にスイミングを習わせようと思い、話を聞きにいきました。スクールは、第1期~第4期と分けられていて、残念ながら第1期は定員いっぱいで、第2期の申し込みまで待つことになりました。

 そして、チラシを貰って帰ろうとしたとき「お母さんもぜひ!!」と言われ、フィットネススクールのチラシを渡されました。「私ですか・・・そうですね~。考えときます。」と、さらっと答えましたが、『初めて会ったのに失礼ちゃ~ん!』と、心の中で叫びました。

 まぁ、わかっているんですけどね。なんか初対面の人に言われると、ちょっと・・・なんだか・・・。悔しいので帰ってすぐに、レッグマシーンに乗りました。

(長谷)

国上げての弱いもの虐め (13.4.12)

 年金引き下げが、この10月から3年で2・5%、物価値下げ分を実施する。しかし、年金の実態は、女性は10万円未満が44・3%もおり、また基礎年金だけ(平均4万9千円)の人が819万もおり、医療・介護も不十分で大変な生活を強いられている。

 生活保護費を引き下げることは、国の弱いもの虐め、と先月・先々月と、腹を立てて書いたが、この年金引き下げも同様である。3兆円前後もの消費税還付をトヨタ等に毎年していることを止めて、こちらへ廻せば余りある。マスコミも政府も自公民も、良く知っているが、知らぬ顔。本当にこんな国で良いのか。

 (乃口健一)

 

(13.4.12)

 いよいよ待ちに待った「障害年金相談センター」のホームページとリーフレットが出来上がりました!

www.kagawa-sn.com

早速、家族や友人に案内したところ「これ何をするところ?」「障害年金て何?」・・・等々、薄い反応。

私たちは専門的に関わっているから当たり前のことでも、一般的には理解されていない分野なんだなと実感しました。みんな高い年金保険料を払っているのに、年金と言えば歳とったらもらえるアレでしょ?という理解まで。実際私自身も最近までうつ病でも障害年金がもらえる可能性があるなんて知りませんでした。もしかしたら病気で困っている人が少しでも助かるかもしれないという想いで、丁寧に対応していきたいと思っています。

(是松 郁子)

 

ピアノの練習 (13.4.10)

 我が家にピアノがやってきました。電子ピアノですが、我が家にとっては車購入依頼の大きな買い物です。1年以上習い続ける息子にそろそろおもちゃのピアノでは練習にならないばかりか、上達の妨げにもなりそうなので、思い切って購入を決意!

 ピアノが届いてからというもの家族でピアノの奪い合いです。メインはもちろん息子の練習ですが、この買った電子ピアノなかなかの優れもので、内蔵曲の譜面もディスプレイに表示されますし、音当てゲームや、弾いた曲の採点もしてくれたりで家族で夢中のこの頃です。

 私がピアノを習っていたのはもう25年以上前です。10年以上も続けたピアノのレッスンですが、悲しいかな今はまったくといっていいほど弾けません。息子が寝たあとにバイエルあたりからこっそり練習しています。指を動かすのは脳にも良い刺激があってよいでしょうし、気分転換にもなるし、息子も喜んで毎日弾いてるし、思い切って買ってよかったなぁと思っています。

(藤本 恭子)

メール (13.4.9)

 久しぶりに出雲の友人からメールが来ました。以前、携帯が同じS社だったのでアドレスが必要なかったのですが、スマホにする時にA社に乗り換えたのでメールが届かなかったらしく、何回かメールした後にショートメールで送ってきたのでした。私もアドレスを聞かないと、と思っていたのを、すっかり忘れてました。最初、メールで会話していましたが、久しぶりに声が聞きたいと電話がかかかって来ました。声を聞くのは10年ぶり...?だったのでしょうか、けど全然変わらない鈴の様に笑う懐かしい声でした。近況だったり、同窓会の話だったり、卒業してすぐに何人かと高松へ遊びに来た時の事だったり..."会いたいから久しぶりに遊びに行くわ~またメールするね"と友人は締めくくりました。すっごい楽しみです。

(岡野 里恵)

手帳 (13.4.8)

 旦那の勧めもあり4月になり手帳を変えてみました。ベストセラーになった「7つの習慣」を生かした手帳で「フランクリンプランナー」という手帳です。私自身スケジュール管理が非常に重要になってきたので値段は結構しましたが思い切って買いました。

 1週間にすることを書き出し優先順位をつけて時間割をしていく手法です。1年続けると何かがかわるかもしれないという淡い期待を抱いて使い始めています。出だしは好調です。

 持続性がキーワードなのでとりあえず1ヶ月はがんばって記入していこうと思います。

(近藤 麻美)

 

今回もサクラについて (13.4.5)

 今年もお花見に行けました。例年より早く暖かくなっているということで、1週間早めのお花見でしたが、ほぼ満開で満喫できました。

 桜を愛でるのは日本人ならではなのだそうですが、咲いている盛りは短く、散り際のはかない感じと華やかさが日本人の侘び寂び感覚に合うのでしょうか。。。春になると桜が咲くことを待ち遠しく思いますし、桜の花を見ると嬉しく思い、散っている様子を見ると綺麗だと思いつつも寂しく感じます。

 それでも毎年変わらずお花見できることは、幸せなことだと感じます。

 前回は偽客のサクラ、今回はお花のサクラについて書きましたが、日本人の感覚もさることながら、日本語も複雑ですね。(福原)

弁当箱 (13.4.4)

 来週から高校2年になる長男の弁当作りが再開します。春休み中は部活で学校へは行きますが、昼食は自分で何とか準備してくれていました。

 長男のお弁当と一緒にいつも自分の分も作っています。私が使用してるお弁当箱は5年ぐらい前に購入した物なので、そろそろ新しい物に替えようと思い、早速購入しました。春らしい色の新しいお弁当箱も準備できたので、来週からはまた毎朝5時起床で頑張ろうと思います。

(石川美輪子)

 

エコドライブ (13.4.3)

 4月になると交通安全の普及啓発が盛んに行われています。普段運転するときは、時間に追われての移動が多いので、事故を起こさないように気を付けて運転をしているつもりです。でも、ゆとりをもって、運転できることが一番だと思います。その方が、急発進、急ブレーキ等が少なく車や環境に負担を掛けない運転ができると思います。

 少しでもエコドライブができるよう、思い切って車をハイブリッドに代えてみました。信号待ちの停車時にはエンジンが勝手に止まり、アクセルを踏むとエンジンがかかるようになっていて、まだ、慣れないので発進時にガックンガックンしていますが。

 また、エコ運転度が葉っぱのマークで表示されたり、メーターの色が変わるなどの工夫がされていて、常に意識して続けられそうです。(長門 恵子)

 

呼吸 (13.4.2)

 少々不規則な生活が続き、食事の時間も夜遅くなりがちの最近。運動不足も祟り、お腹周りが見苦しくなってきました。

 そんな折、ラジオを聴いていると、番組中のコーナーで、数年来話題となっている「ロングブレスダイエット」のレクチャーがされていました。

 パーソナリティーの方の掛け声に合わせて、吸って吐いて、吸って吐いて、吸って吐いて......

 なんとなくやり方は分かったので、車での移動中にちょくちょく試しています。その効果は果たして!?

(堀川 伴和)

[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
中学生 (24.4.24)
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
バックナンバー
2024年
4月 (9)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報