コラム

受験生 (24.11.27)

昨晩、中学2年生の長男が「塾に通いたい」と申し出てきました。
今までは、こちらから塾に行くことを提案しても「絶対行かん」と言っていたのに、どうしたことでしょう。
いきたい高校が見つかって、徐々に受験モードになっているようです。

私自身はというと、中学生の頃は「部活命」。
部活動を引退してぽっかり時間があいてしまい、塾に通いましたが勉強もそこそこに過ごしていたような。。。全然頭の中は受験生モードじゃなかった。。。
「部活ができる高校」というので顧問と担任と相談をし、受験、無事合格。中学校での部活動のメンバーがごっそり同じ高校に進学して、そのまま同じ部活動に入り、これまた部活命な学生生活でした。
部活動をがんばったことは大人になった今でも自分の支えになっています。
当時の自分を思い返してみて、受験に対してそこまでピリピリした感じはなかったように記憶しています。
今となれば、もっと勉強して色んなことを調べて選択肢を増やせたらよかったなとも思いますが、大切な仲間ができたし学生生活は楽しかったので結果オーライです。

一方、息子は「部活がしたい!」という様子ではなく、高校の学科が気になる様子。
職場の受験生ママを経験した先輩方に早速相談をして「あーやだー受験生やだー」と素直に思いました。頑張るのは息子なのですが。

来月、懇談会があるので担任の先生にも相談して今後の方針を決めようと思います。
息子が自分から「通いたい」と言ってくれた気持ちを大事に、母ちゃんも強い気持ちをもって受験生のサポートを頑張ろうと思います。

ふかの
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
スキー再開 (25.1.15)
ぜんざいの日 (25.1.14)
「試飲?」 (25.1.10)
「弱虫ペダル」 (25.1.9)
前厄なので、、、 (25.1.8)
バックナンバー
2025年
1月 (7)
2024年
11月 (18)
10月 (21)
9月 (17)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (19)
5月 (22)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)
  • 年次有給休暇管理システム
  • こんなシステム他にない!処遇改善加算管理システム まにしす

 

在留資格・ビザのことなら 行政書士法人 合同経営

香川給与計算センター

障害年金の取得をトータルサポート かがわ障害年金相談センター

行政書士が心を込めて対応します かがわ遺言・相続センター

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報